ユーニックス総合研究所

  • home
  • archives
  • blog-motivation

ブログのモチベーションがすっからかん(ゼロ)になった時

  • 作成日: 2021-08-29
  • 更新日: 2023-12-26
  • カテゴリ: 生活

ブログのモチベーションがすっからかんになった時

私はブログを1年ほど書いてます。
毎日週5でブログを書き、週末は筆を休めるという具合です。

しかし、困ったことが起こりました。

今月に入ってからと言うもの、ブログを書くモチベーションが上がらないのです。
あんなに毎日ブログを書いていたのに、急になぜ? と言う感じです。

この記事ではブログとモチベーションについて書いていきます。
具体的には↓の内容です。

  • 私のモチベーションが上がらなくなった理由
  • モチベーションは無理に上げる必要はない
  • モチベーションが上がらないことを記事にすればいい
  • ネタの選定を変える
  • それでもモチベが上がらない

関連記事
「やる気が出ない」を肯定して生きていく

私のモチベーションが上がらなくなった理由

なぜ私のブログを書くことへのモチベーションはすっからかんに、0になってしまったのでしょうか?
これは私も不思議なんです。
と言うのも私は、ブログを書くことについてはそれほどストレスを感じていなかったはずなんです。

むしろ、やりがいを感じていて、多少のめんどくささはあれど、ブログを書くことに楽しさを覚えていたはずなんです。
それなのになぜモチベーションが無くなってしまったんでしょうか。

🦝 < 不思議やね

🐭 < 自問自答してらっしゃる

考えられる原因は↓のようなものです。

  • 同系列の記事ばかり書いていて飽きた
  • 毎日プログラミングをしてブログもプログラミングのことばかり
  • PVが思うように上がらない

同系列の記事ばかり書いていて飽きた

私はプログラミング関連の記事を専業で書いています。
具体的にはPythonというプログラミング言語に関する記事が多いです。

PythonならPython, あるいはその周辺のライブラリやフレームワークのことを書くことが多いんですが、それがどうも飽きてしまったんではないかという懸念があります。

つまりPythonのことを書きまくっていたら、Pythonに飽きた、ということです。

🦝 < Pythonに飽きるなんて

🐭 < ショッキングやね

さすがにもう昔のようにPythonを勉強していたころのフレッシュな気持ちはありません。
しかしそれでもPythonは奥の深い言語で調べれば調べるほど新しい発見がある言語です。

しかし・・・それでも・・・あの、なんというか・・・、

Pythonの文法を見飽きてしまったんじゃないかなーと・・・。

はい・・・、たいへん残念です・・・。

🦝 < 文法に飽きるとは

🦊 < ニッチな飽き方やね

毎日プログラミングをしてブログもプログラミングのことばかり

そもそも私はブログ以外の時間はなにをしているのかというと、プログラミングをしてるわけです。
仕事のプログラミング、趣味のプログラミングと両方やっているわけですね。
それに合わせてブログもプログラミングのことなので、私の一日はどっぷりプログラミング漬けになってるわけです。

そうすると、この状態は、ある種の変態・・・いや、天才の方達には素晴らしい環境なのだと思うのですが、私のような凡人にはですね、いささか変化が無さ過ぎると。

私の人生、プログラミングしかない。ということですね。

かといって陽気な人達のようにパーティーをしたり海に行ったり、カラオケに行ったりとか、そういうことをしたいのかという話ですが、別に今はそういうことはしなくてもいいかなーと思ってるわけです。

ということはつまり、プログラミング漬けの生活は幸せなんじゃないか? という話にもなるわけですが、まぁ正直幸せと言えば幸せなんですが、私はもともと凡人なタイプな人間なので、ムラがあるわけですね。

🦝 < まどろっこしい

🐭 < 幸せならいいじゃない

PVが思うように上がらない

あとはこの7月にGoogleのコアアップデートがあったらしくて、それでブログのPVがガクンと落ちてしまったんですね。
その後も思うように上がらない感じで、なんだかなーという感じです。
ブロガーをやる以上、Googleのコアアップデートとはうまく付き合っていかないといけないんですが、私はブログをはじめて初のコアアップデートだったので、思いのほかショックを受けたのかもしれません。

モチベーションは無理に上げる必要はない

しかし下がったモチベーションは無理に上げる必要はあるのでしょうか?
私はなんだかんだ、ずるずるとしていますが、これが意外と正解なのかもしれません。

モチベーションを無理に上げようとすると、必ずその反動があります。
その反動によってはさらにモチベーションが下がってしまうことになる可能性もあるわけです。

モチベーションには波がある

モチベーションには波があります。
モチベーションというのはもともと一定のものではなくて、大きなうねりのある波のようなものなんだと思います。
ですので上がったりもするし、逆に下がったりもするわけです。

このモチベーションの波をどうにかしようというのは可能な話なんでしょうか?

モチベの波を制御することは不可能

結論から言うと、私の経験ではモチベの波を制御することは不可能です。
モチベの波というのは人間の身体と精神に深く繋がっている所です。
そのためその人の抱えている問題などがそのままモチベに反映されます。

つまり悲しいことや辛いことがあったときはブログを書く気にならなかったり、その逆の楽しいことや嬉しいことがあった日はブログを書こうという気になるということです。

このようなモチベの波は小さいサイクルと大きいサイクルでやってきます。
私の例で言えば、今回のモチベの低下は大きいサイクルの中でも低下だったと言えるわけです。

波に身を任せる

モチベの波は制御できないので、もはやその波に身を任せるしかありません。
波乗りジョニーじゃありませんが、波乗りする気分でモチベの波を楽しむつもりぐらいがちょうどいいのかもしれません。

モチベーションが上がらないことを記事にすればいい

モチベが上がらないのであれば、私のようにモチベが上がらないことを記事にしてしまうのも1つの方法です。
これが不思議とモチベが上がるのです。いま現在、自分が抱えている問題と言うのは記事にしやすいんですね。
モチベが上がらないことの原因を考えて、その解決方法も掲示して、自分のモチベの下がり具合を冷笑しつつ、ブログを書いてしまえばいいんです。

モチベが上がらないというのもブロガーにとってはネタの1つ

ブロガーにとってモチベが上がらないというのは立派なブログのネタの1つと言えます。
その問題と上手に向き合う方法を考えて読者と共有することで、1つの体験を提供することが出来ます。
そう考えると「モチベが上がらない!」というのはネガティブな要素ではなく、ブログのネタになるという意味ではポジティブな要素としてとらえることができるわけですね。

今の心境を書くだけなのでスラスラ書ける

モチベが上がらない今の心境をネタにすればいいので、ブログを書く筆も進むわけです。
ブロガーにとって自分の体験以上のネタは存在しません。
モチベが上がらない! しかもビッグウェーブ! ときたら、これをネタにしないわけにはいきません。

ネタの選定を変える

そもそものブログのネタの選定が飽きてしまったり、マンネリしてしまってたりすると、ブログというのは続かないものです。
ネタの選定方法を変えれば、フレッシュな気分でブログを書くことができるという寸法です。
ネタの選定はブロガーにとって至上命題で、この作業をしないことにはブログを書けないと言ってもいいです。

同系列のネタに飽きが来ている?

同系列のネタで記事を書くというのはブロガーにとって大事な仕事です。
というのも、そのジャンルの記事が増えればそのジャンルの読者層に読んでもらえることが増えるからです。
だからできれば同系列のネタで記事を書くと言うのが大事なんですが、さすがにブロガーも人間なので飽きが来るわけです。

🦝 < 書き過ぎて飽きると

🐭 < 秋になったら飽きが来た

モチベーションが上がるまで別ジャンルに手を出す

この場合の対処方法としては、モチベーションが上がるまで別ジャンルの記事を書くということです。
なにかジャンルを1つ増やして、そのジャンルを耕していくという感覚です。
ブログ上のその新しいジャンルは若いわけなので、PVもあまり稼ぎませんが、ジャンルを増やすというのはそういうことです。

ブロガーは開拓者、新しいジャンルを開拓しよう

ブロガーは開拓者です。荒れ地を開墾して記事と言う苗を植えていく先駆者です。
ブロガーである以上、そのチャレンジは否が応でも求められていきます。
新しい分野、新しい記事を生産することで、PVという実りを得るわけです。

それでもモチベが上がらない

それでもモチベが上がらない場合はどうすればいいのでしょうか?
そういう場合に考えられるのは↓のような方法です。

  • ブログを書く筆を休めよう
  • 休載期間中はブログのことを忘れて別のことを楽しもう
  • 休載期間が続くとふと「ブログを書こう」という気になる

ブログを書く筆を休めよう

いっそ、ブログを書く筆を休めてしまうのが手段の1つです。
ブログを書くのをやめて、空いた時間は別のことに使います。
もういっさいブログのことを考える必要もありません。

休載期間中はブログのことを忘れて別のことを楽しもう

ブログを休載する間はブログのことを忘れて別のことを楽しむようにしましょう。
それがリフレッシュのコツです。
リフレッシュ期間中にブログのことを考えてしまったら思うようにリフレッシュはできません。
ブログのことは一切忘れて、別のことに打ち込みましょう。

休載期間が続くとふと「ブログを書こう」という気になる

不思議と休載期間が続くと「あ、またブログ書こう」という気になれるものです。
ブログは無理強いに書くものではなく自然体で書くものです。
その状態になったらまたあなたはブログを書くことが出来るでしょう。

おわりに

今回は私のブログのモチベーションが0になった経緯と、その解決方法を考えてみました。
私もこの記事にある方法を実践し、今ではこの記事を書くことができています。
みなさんもモチベが下がったらお試しください。

🦝 < モチベは宝

🐭 < モチベを大切に