不調の原因がわかった
722, 2023-08-22
目次
不調の原因
久々に調子を崩した。
連日、長時間プログラミングをしていたのが原因。
つまり過労である。
仕事じゃないのに過労で調子を崩すというのはいかがなものか。
反省しなければいけない。
対策
調子の悪化は以下の条件が重なると起こることが確認された。
連日で長時間プログラミングをする
バグが頻発する
これへの対策としてはまず長時間プログラミングをやめることだろう。
1日、1~2時間のプログラミングを目安にして、時間を計って作業時間を管理する。
他の時間は設計を練ったり別のことに使う。
バグが頻発すると調子を削られる場合は、実装を分割統治し、小さい実装を行うことを心がけるようにする。
大きな機能ではそれだけバグも出やすくなるので、できるだけ機能を分割して脳への負担を減らす。
目安としては1時間ぐらいで解決できる規模にする。