ユーニックス総合研究所

  • home
  • archives
  • programming-num-imi

プログラミングで使うnumの意味は?実はこれは〇〇なんです

プログラミングの「num」の意味は?

num」は「number」の略です。

  • num ... number

「number」は「数字、番号」という意味があります。
「num」の発音は「ナム」です。

見慣れない単語ですよね、「num」って。
これは「number」ということですが、なぜ短く省略しているのでしょうか?

なぜ「num」と省略するのか?

プログラミングの世界では長い名前はあまり使われません。
使われないというか好まれないと言った方が良いかもしれません。

なぜかというとプログラミングではコードを書くわけです。
それでキーボードをカタカタとタイプしてコードを入力しますよね。
そうすると長い名前を使うとタイプ数も多くなってしまいます。

タイプ数が多くなるとほとんどの人はキーをタイプするのが疲れてしまいます。
疲れてしまうとコードを書くモチベーションも無くなりますよね。

だから長い名前というのはハッカーの間ではあまり好まれません。
もっとも最近はエディタの補完機能があるので長い名前をすぐに入力できることがあります。
しかしそれでも読みやすさという点においては長い名前はあまり好まれないのです。

ですので「number」も「num」と省略するわけですね。

「num」を省略するとコードはどうなるか?

しかしあまりピンとこない人もいるかと思います。
では実際にコードを書いて確認してみましょう。

まずは普通にNumberと書きます。

const n = person.getNumber()  
console.log(n)  

これはこれでまだ見やすいですよね。
しかしこれはチリも積もればです。
Numに置き換えてみましょう。

const n = person.getNum()  
console.log(n)  

短くなりました。
Numberは6文字でNumは3文字です。
つまりNumNumberの半分の労力で入力できます。
ということは効率が「倍」ちがいます。

これぐらいの短いコードだとまだピンと来ませんが、もうすこし複雑な名前で考えてみましょう。

const n = person.getParentCompanySecretNumber()  
console.log(n)  

これぐらい長いと読むのも大変になってきます。
省略してみましょう。

const n = person.getParCompanySecretNum()  
console.log(n)  

短くなりました。
ParentParに省略されてNumberNumです。
CompanySecretは省略が難しいのでそのままです。

読みなれないと省略した方が読みにくいと思います。
しかしParNumについてその省略された意味を知っていると省略した方が読むのが速くなりそうです。

ちなみにconst nnはやはり「number」の略です。

Numberは色々な略し方がある。

プログラミングではNumberという英単語は非常によく使われます。
そのため色々な省略方法があります。

1つ目はすでに開設しているとおり「Num」です。
もう1つは「n」。

では↓はどういう意味でしょうか?

nbooks

じつはこのnbooksの頭のnnumbernです。
この省略は「number of books」という英文の省略になります。
日本語にすると「本の数」という意味です。

このような省略もハッカーの世界では非常に一般的です。

省略は慣例に従うのが吉

基本的には英単語は省略した方がタイプ数が減って楽になります。
しかし無理やり省略するのは違います。
省略方法には広く知られている慣例があり、この慣例に従って省略しないといけません。
でないと他の人がコードを読むときに困ってしまいます。

たとえば先ほどのParentParと省略するのもそうです。
あとは「fname」とかもそうです。
これは「file name(ファイル名)」の略です。

ほかには「fin」というのもあります。
これは「file input」の略です。

あとは「fout」もあります。
これは「file output」の略です。

それから「args」というのもあります。
これは「arguments(引数)」の略です。

などなど、慣例的な省略方法はいろいろあります。
これは調べてコードを書いてると自然と身に付いてきます。
ですのでいちいち暗記する必要もありません。

省略しない文化もある

それから省略しない文化もあります。
これはJavaScriptやJavaなどでよく見られます。

こういう言語ではエディタの補完機能をフルに使わないとコードを書くのが大変です。
ですのでエディタのメンテナンスやセットアップは日ごろから気を使っておく必要があります。

おわりに

ハッカー文化はめんどくさがりの文化です。
タイプするのはめんどくさい。
ですので省略するわけですね。

🦝 < ハッカーはめんどくさがり

🐭 < ハカー