Pythonのstr.split()で最初だけ分割する
460, 2022-04-26
目次
Pythonのsplit()で最初だけ分割する
Pythonの文字列のメソッドsplit()
を使うと特定の文字で文字列を分割できます。
たとえば↓のようなコードを書きます。
s = 'abc,def,ghi' toks = s.split(',') print(toks) # ['abc', 'def', 'ghi']
最初の区切り文字だけ分割したい場合ってありますよね?
そういう時はsplit()
の第2引数に数値の1
を指定します。
s = 'abc,def,ghi' toks = s.split(',', 1) print(toks) # ['abc', 'def,ghi']
この方法だと最初の区切り文字(,
)だけが分割されてあとはそのままになります。
関連記事
Pythonで文字列を複数の区切り文字で分割(re.split)
Pythonのリストにデータを追加(append)する方法【extend, insert, スライス】
Pythonでbytes型をstr型に(byte to string)変換する
Pythonのリストのappend()の使い方【初心者向け完全解説】
関連動画
関連記事
- Pythonのリストにデータを追加(append)する方法【extend, insert, スライス】
- Pythonでbytes型をstr型に(byte to string)変換する
- Pythonのリストのappend()の使い方【初心者向け完全解説】
- Pythonで複数のフォルダを作成する方法【os.mkdir, os.makedirs】
- Pythonの可変長引数(*args, **kwargs)にリスト、タプル、辞書を展開して渡す
- Pythonでべき乗する方法(**演算子とpow関数)
- PythonのGUIライブラリTkinterでウィンドウを作る方法
- Pythonでファイル出力(CSV形式で)【適当な方法とちゃんとした方法】