記事一覧
-
Pythonでforeach文と同じことをやる【for文】
165, 2021-01-21Pythonでforeach文
Python以外のプログラミング言語には
foreach
文というfor
文を拡張した文があることがあります。
Pythonでもforeach
文は使えるのでしょうか?
結論から言うとPythonにはforeach
文はありませんが、for
文を使うことで代用することが可能です。この記事ではPythonと
foreach
文のようなfor
文について解説します。
具体的には↓を見ていきます。(省略されました)
-
プログラミングで作りたいものがない時どうすれば?
164, 2021-01-20プログラミングて作りたいものがない
プログラミング学習者にあるあるな悩みが、「プログラミングで作りたいものがない」というものです。
私も今は開発者をやっていますが、プログラミングを学んでいる時は特に作りたいものがなくて悩んだ記憶があります。
しかしプログラミングで作りたいものがない、というのは別に悪いことではありません。
これはだれもが持っている悩みです。この記事では「作りたいものがない」ということの理解と、「作りたいもの」の具体的な探し方を解説します。
(省略されました)
-
Pythonのenumerate()を使いこなす
163, 2021-01-19Pythonのenumerateの使い方
プログラミング言語のPython(パイソン)にはシーケンスやイテレーターを走査するための組み込み関数enumerate()があります。
このenumerate()
を使うとfor
文でリストなどの添え字と要素を同時に取り出すことが出来ます。
Pythonのfor
文は独特な記法になっているため添え字の扱いに工夫が必要ですが、enumerate()
を使えばストレスなく添え字を取り出すことが可能です。この記事では
enumerate()
の使い方を解説します。
具体的には↓を見ていきます。(省略されました)
-
Pythonで文字列を複数の区切り文字で分割(re.split)
162, 2021-01-19複数の区切り文字でsplit
Pythonの文字列には
split()
というメソッドがありますが、これを使うと文字列の分割は出来ます。
しかし複数の区切り文字で分割するということはできません。
複数の区切り文字で文字列を分割したい場合は、re
モジュールのsplit()
を使います。
re.split()
を使うと正規表現で区切り文字を指定することが可能です。(省略されました)
-
プログラミングは時間の無駄なのか?【ゆっくり紙芝居】
161, 2021-01-18
美琴:うーん・・・
星夜:どうしたの?
美琴:プログラミングの勉強をしてるのだけど
星夜:へぇ。言語は何を勉強してるの?
美琴:なんだっけ、えーとパイ…パイ…
星夜:Python?(省略されました)
スポンサーリンク
スポンサーリンク