記事一覧
低スペックサーバーでDjangoとuWSGIを動かす時の設定
365, 2021-12-09
低スペックサーバーでDjangoとuWSGIを動かす時の設定
低スペックサーバーで問題になるのがメモリだ。
安価なサーバーでは十分なメモリを用意することはできない。
1ギガバイト以下のメモリでサイトを運営することになる。
そういったサーバーでDjangoをNginxで動かすにはコツがいる。
ドキュメント通りの設定は、低スペックサーバーのことを考慮していないからだ。
(省略されました)
NginxでDDoS攻撃に対処する: ある鯖管のメモ
359, 2021-12-03
DDoS攻撃の兆候
筆者は複数のWebサービスを運営している個人開発者だ。
最近はもっぱらブログを書くことを本業としているが、アイデアが湧いてくるとサービスを作ってリリースしている。
Webサービスのアクセス数の解析にはGoogleアナリティクスを使っている。
アナリティクスは複数のサービスを同じ画面で管理できるので中々便利だ。
最近はリリースしたサービスのアクセス数をこのアナリティクスで眺めるのが日課になっている。
(省略されました)
Dockerで簡単にbuildする方法: イメージのセットアップを自動化する
35, 2020-09-03
Dockerでbuild
Dockerのbuild
コマンドはDockerfile
からイメージを新規作成するコマンドです。
Dockerfile
には自動化のためのコマンドを記述することが出来ます。
これを使うことによってイメージのビルドを自動化し、ひいてはサービスのデプロイの自動化にも貢献することが可能です。
今回はCentOS
にNginx
をインストールし、指定したHTML
をブラウザで表示するところまでやってみたいと思います。
(省略されました)