(1 ~ 3件目表示 / 3件中)
タグ「typedef」の条件で表示中。


記事一覧

C言語でenumをtypedefして使う【列挙型】

608, 2022-12-22

C言語でenumをtypedefする

C言語には「enum」という列挙型定数を定義するための文があります。
これを使うと定数を定義できます。

このenumをさらにtypedefすると列挙型定数の新しい型が作れます。
列挙型を新しい型にすることで列挙定数をその型の値として扱うことができるようになります。

(省略されました)


C言語の関数ポインタをtypedefする方法【型定義】

542, 2022-08-26

C言語の関数ポインタをtypedef

C言語では関数ポインタを使うことができます。
そしてtypedefを行うと新しい型が定義できます。

関数ポインタをtypedefで新しい型にしておくと、記述が綺麗になりスッキリします。
関数ポインタは複雑な書き方になっていますが、typedefをうまく使うと簡単にできます。

(省略されました)


C言語の構造体をtypedefする方法

513, 2022-07-07

C言語の構造体をtypedefする方法

C言語では構造体を使えますが構造体はtypedefすることができます。
構造体をtypedefすると構造体型として新しい型を定義できます。

結論を言うと構造体のtypedefは↓のようにします。

typedef struct {
    int age;
} Animal;

(省略されました)


(1 ~ 3件目表示 / 3件中)
タグ「typedef」の条件で表示中。