記事一覧
-
Djangoでカスタムコマンドを作る【Python】
154, 2021-01-08Djangoでカスタムコマンドを作る
Djangoの
manage.py
にコマンドを追加したい場合は、Djangoのカスタムコマンドを作成します。
カスタムコマンドを作成することでmanage.py
から使えるコマンドを増やすことが出来ます。
この記事ではこのカスタムコマンドの作り方を解説します。具体的には↓を見ていきます。
(省略されました)
-
Djangoのredirect()の使い方【Python】
153, 2021-01-07Djangoのredirect()の使い方
PythonのWebフレームワークDjango(ジャンゴ)には、便利な関数がたくさん用意されています。
その中の関数の1つにredirect(リダイレクト)というショートカット関数があります。
この関数を使うことで、特定のビューへのアクセスを別のビューにリダイレクトすることができます。(省略されました)
-
プログラミングが楽しいですって?理由を4つ述べよ
152, 2021-01-06プログラミングが楽しい理由4つ
プログラミングは果たして楽しいものなんでしょうか?
私は今は個人Web開発者として日常的にプログラミングをしていますが、あまりプログラミングの楽しさについては深く考えたことがありません。
初心者のころもプログラミングのどこが楽しいかとか、考えたことがありませんでした。しかし私がプログラミングを続けてこられたのは、やはりプログラミングに楽しさがあるからなんだと思います。
そこで今回は私なりにプログラミングの楽しさ、どこがプログラミングは楽しいのか? というのを考えてみました。(省略されました)
-
BeautifulSoup4でHTMLにタグを挿入する【Python】
151, 2021-01-05BeautifulSoup4でタグを挿入する
Pythonの外部ライブラリにBeautifulSoup4(ビューティフル・スープ・フォー)があります。
BeautifulSoup4はHTML/XMLを解析するパーサーです。
Pythonによるスクレイピングなどで一緒に使われることが多く、非常に人気のあるパーサーです。
内部パーサーを指定することで柔軟にパース方法を変更することが出来るのも特徴です。今回はこのBeautifulSoup4を使ってHTMLにタグを挿入する方法を解説します。
(省略されました)
-
BeautifulSoup4の削除系のメソッドを3つ紹介
150, 2021-01-04BeautifulSoup4の削除系メソッド3つ
Pythonの外部ライブラリにBeautifulSoup4(ビューティフル・スープ・フォー)があります。
これはHTML/XMLをパースするライブラリです。PythonによるWebページのスクレイピングで使われることがあるライブラリで、大変人気があります。今回はこのBeautifulSoup4の削除系メソッドを3つ紹介します。
その3つとは↓になります。(省略されました)