記事一覧
C言語で簡易シェルを作る
716, 2023-08-07
C言語で簡易シェルを作る
毎日暑いですがみなさま体調の方はよろしいでしょうか。
この暑さで無理をするとあっという間に天国へ行ってしまいますので気を付けてください。
私も熱湯部屋でプログラミングをしてあの世に行かないように気を付けています。
シャレじゃなくほんとにあの世に行ってしまいますからね。
(省略されました)
現実問題への対処方法:いかにして問題に取り組むか?
715, 2023-08-05
現実問題への対処方法
この記事では現実の問題への対処方法を考えます。
この問題の解決方法は筆者の経験則をたぶんに含みます。
問題が起こると人は慌てて失敗をすることもあります。
そういった問題が起こらないようにどうしたらいいのか書いていきたいと思います。
(省略されました)
Pythonでダルマ落としを作る
714, 2023-08-04
Pythonでダルマ落としを作る
毎日暑いですね。
2023年の8月の日本は今までにないほどの異常気象です。
おまけに嵐まで来ている始末。どうすりゃええねん。
こんな時はダルマ落としでもしよう、ということで。
今回はPythonでダルマ落としを作ってみました。
(省略されました)
Pythonで雨を降らせるプログラムを作る
713, 2023-08-01
Pythonで雨を降らせるプログラムを作る
2023年の8月ですが、異常な暑さです。
埼玉の熊谷などは39度を記録しており、過去に類を見ない異常気象になっています。
筆者の仕事部屋にはクーラーがなく、そのため仕事をすると死んでしまいます。
ですので今は仕事部屋から退避してクーラーのある所でこの記事を書いていますが、天気はカンカン晴れです。
雨でも降ってくれれば少しは暑さもマシになるのですが、なかなかそうもいきません。
(省略されました)
Pythonで扇風機をグルグル回す【アスキーアート】
712, 2023-07-31
Pythonで扇風機をグルグル回す
いやー、毎日暑い。
なんだこの暑さは。
異常気象だ地球温暖化だ。
だが!人類にはすばらしい味方がついています。
この味方が付いていれば地球温暖化も何のその。
(省略されました)