記事一覧
-
Pythonのcsvモジュールの使い方
168, 2021-01-26Ptyhonのcsvモジュールの使い方
プログラミング言語のPythonにはさまざまな標準ライブラリがあります。
その中の1つに「csv(シーエスブイ)」というライブラリがあります。スポンサーリンク
これはCSVファイルを解析するためのライブラリです。
(省略されました)
-
Pythonのglobの賢い使い方【パス収集】
167, 2021-01-25Pythonのglobの賢い使い方
Pythonにはパスを収集するライブラリ「glob(グロブ)」があります。
このglob
を使うとファイルシステム上から簡単にファイルのパスを収集することが出来ます。スポンサーリンク
パターンによるマッチを行うので直観的にパスを収集可能です。
(省略されました)
-
PythonのEnumの使い方【Ver3.4 ~】
166, 2021-01-22Pythonの列挙型(Enum)
Pythonのバージョン3.4から列挙型という標準ライブラリが追加されました。
列挙型はC/C++などでおなじみの構造ですが、それがPythonでも使えるようになっています。スポンサーリンク
列挙型を表すクラスはEnumです。
(省略されました)
-
Pythonでforeach文と同じことをやる【for文】
165, 2021-01-21Pythonでforeach文
Python以外のプログラミング言語には
foreach
文というfor
文を拡張した文があることがあります。
Pythonでもforeach
文は使えるのでしょうか?スポンサーリンク
結論から言うとPythonには
foreach
文はありませんが、for
文を使うことで代用することが可能です。(省略されました)
-
プログラミングで作りたいものがない時どうすれば?
164, 2021-01-20プログラミングて作りたいものがない
プログラミング学習者にあるあるな悩みが、「プログラミングで作りたいものがない」というものです。
私も今は開発者をやっていますが、プログラミングを学んでいる時は特に作りたいものがなくて悩んだ記憶があります。スポンサーリンク
しかしプログラミングで作りたいものがない、というのは別に悪いことではありません。
(省略されました)