記事一覧
adminサイトにモデルを追加する【Django】
adminサイトにモデルを追加する
PythonのWebフレームワークであるDjango(ジャンゴ)には、モデルを管理できる管理サイトがあります。
Djangoの管理サイト(adminサイト)って便利ですよね。
今回はこの管理サイトに開発者が作ったモデルを新しく追加する方法を解説します。
(省略されました)
DjangoのDetailViewのかしこい使い方【Python】
DetailViewの使い方
PythonのWebフレームワークであるDjango(ジャンゴ)には開発者の負担を減らすためのモジュールが多数あります。
DetailView(ディティール・ビュー)はその中の1つです。
DetailViewを使うことでオブジェクトの個別ページの開発コストを減らすことが可能です。
この記事ではDetailViewについて具体的に↓を見ていきます。
(省略されました)
DjangoのListViewのうまい使い方【Python】
DjangoのListViewの使い方
PythonのWebフレームワークであるDjango(ジャンゴ)には、開発者の負担を減らすためのモジュールがいくつも定義されています。
今回紹介するListView(リスト・ビュー)はその内の1つです。
ListViewはDjangoのジェネリック(汎用)・ビューの1つです。
このListViewを使うことでオブジェクトを一覧表示するページの作成を簡単に行うことが出来ます。
(省略されました)
DjangoのQuerySetのdistinct()の使い方
QuerySetのdistinct()の使い方
PythonのWebフレームワークであるDjango(ジャンゴ)にはQuerySetというオブジェクトがあります。
QuerySetにはfilter()
やorder_by()
などの代表的なメソッドの他に、distinct()というメソッドがあります。
このメソッドを使うとQuerySetの結果から重複したレコード(行、オブジェクト)を除去することが可能です。
(省略されました)
Djangoのフォーム(forms.Form)の使い方【Python】
Djangoのフォームの使い方
Django(ジャンゴ)はPythonのWebフレームワークですが、このDjangoにはフォームの制作を助けるためのモジュールがあります。
それがdjango.formsモジュールです。
このモジュールには多数の便利なフォームが置かれています。
(省略されました)