記事一覧
-
プログラミングにおける「オブジェクト(object)」とは?クラスやクラスの実体のこと
95, 2020-10-30オブジェクト(object)っていったいなに?
プログラミングをしているとよく耳にするのが「オブジェクト」というワードです。
あっちでもオブジェクト、こっちでもオブジェクト……。このオブジェクトですが、1つのワードで複数の意味を持っている場合が多いため、非常に抽象的なワードです。
おそらく厳密に意味を共有してる人は少ないんじゃないでしょうか。(省略されました)
-
Pythonのdatetimeの使い方: 現在時刻を得る、文字列を時刻に変換する
94, 2020-10-29Pythonのdatetimeの使い方
Pythonには基本的な日付や時刻を扱うためのモジュール「
datetime
」があります。このモジュールを使うことで現在時刻の取得や、文字列の
datetime
オブジェクトへの変換などを行うことが出来ます。(省略されました)
-
C言語のprintfの簡単な使い方: フォーマット文字列と引数
93, 2020-10-28printf関数の使い方
C言語の標準ライブラリには
stdio.h
というライブラリがあります。
このライブラリに「printf
関数」という関数があります。printf
関数は文字列や変数の中身などを画面に出力したい時に使われる関数です。
PHPではecho
, Pythonではprint
, Rubyではputs
的なポジションの関数です。(省略されました)
-
Django入門: 微調整 ~ 簡単な一行掲示板アプリを作る その15【Windows10】
92, 2020-10-27はじめに
この記事は「Djangoで一行掲示板を作ろう」という趣旨のシリーズの記事です。
前回までで一応、一行掲示板の形は整いました。
(省略されました)
-
Django入門: フォームからPOSTする ~ 簡単な一行掲示板アプリを作る その14【Windows10】
91, 2020-10-26はじめに
この記事は「Djangoで一行掲示板を作ろう」という趣旨のシリーズの記事です。
前回はDjangoのフォームを作って配置しました。
(省略されました)